この夏の目標に掲げた「断捨離」は超スローペースで続行中(片付いたようには見えないけど・・・)。
この機会に処分しようと、天袋から「プリントゴッコ」を引っぱり出した。
PCが普及する前、年賀状はずっとコレで作っていた。2台目である。おまけに「布用」も買っていた。消耗品を確かめると、インクがかなり残っていた。製版用のランプも4つある。
ハイメッシュフィルターが2枚あれば、ランプを使い切って心置きなく捨てることができる・・・という思いが過ぎる。
プリントゴッコの消耗品は3年前に生産中止になっている。
ネットで検索すると、関連商品はどれも価格が高騰。持っていそうな知人数人に当たってみたが、ヒットしない。毎日のようにヤフオクも覗いているが、わたしの希望価格より高いので断念。
その間、プリントゴッコ一式はリビングの片隅に出しっぱなしに。
先日たまたまチェックしたフリマサイトで、ハイメッシュマスターが1枚300円(送料込)で出ているのを発見。100円分のポイントが使えたので、すぐに飛びついた。
さっそくパイナップル柄のイラストを製版し、布用プリントゴッコで印刷。オリジナル手ぬぐい3枚、フキンが5枚できた。
ランプはまだ2個残っているけど、これで処分のふんぎりがつく

・・・はずだった。
ところが先日バイト先で、ハイメッシュマスターを手に入れるのにいかに苦労したかという話をしたら、親分が棚に眠っていたハイメッシュマスター5枚入とランプ10個入、ゴールドのインクを見つけ出し、「はい、どうぞ〜」と差し出してくれた。本体はないのに、なぜか消耗品だけが保管してあった。

思わぬところから、求めていたものがやってきた! 引き寄せの法則??
これでまたプリントゴッコの処分は見送り。あと5枚製版して、印刷し終わるまでは!